











よろしかったら1-Clickお願いします!

にほんブログ村
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
ひーでーさん♫こんにちは(^^)/
あー。 やっと更新されてるー!!
長かったねーw サボりすぎー(゜-゜)
私もね トラ子に乗ってると 背中と腕が痛くって…
それを話したら ハンドル変えてみたら?!って 言われた。
2、3センチ アップするだけでも変わるんだよーって。
今 考え中です♫
ひでさんのインプレを参考にして 考えます!!
ひでさんでも 面倒なことは 面倒なんだねw
なんでもしちゃうんだと思ってたから 笑っちゃったwww
あー。 やっと更新されてるー!!
長かったねーw サボりすぎー(゜-゜)
私もね トラ子に乗ってると 背中と腕が痛くって…
それを話したら ハンドル変えてみたら?!って 言われた。
2、3センチ アップするだけでも変わるんだよーって。
今 考え中です♫
ひでさんのインプレを参考にして 考えます!!
ひでさんでも 面倒なことは 面倒なんだねw
なんでもしちゃうんだと思ってたから 笑っちゃったwww
> みいぽんさん
お久しぶりです!
面倒くさいのは、頼んじゃいましょー
ライディングポジションが決まると楽に乗れますよ。シートの高さとハンドルの位置で色々試してください。ハンドルそのものを換える手もあるけど、アダプターかなんかないのかな。色々試して段々と自分好みに〜
お久しぶりです!
面倒くさいのは、頼んじゃいましょー
ライディングポジションが決まると楽に乗れますよ。シートの高さとハンドルの位置で色々試してください。ハンドルそのものを換える手もあるけど、アダプターかなんかないのかな。色々試して段々と自分好みに〜
こんばんは ^^
お、ハンドルアップされたんですね。
かなり楽なポジションに変化したでしょう?
それにハンドルバーが高くなると、
オートバイへ乗る前の取り回しも楽になりますよね ^^
これで一層ツーリングを楽しまれるのでしょうか ^^
私のSTも先月初めにMVのキットを組んだのですが、
やっと走れるようになったのは月末になってからでした。
で、土曜日に400kmあまり走ってきましてね。
ポジション変更とともに走行中の荷重配分が変わりましたので、
半分程の距離はサスセッティングに費やしましたが、
とても楽になって、STへ乗るのがまた楽しくなりました ^^
またその記事だけでもアップしておこうかと思います ^^
お、ハンドルアップされたんですね。
かなり楽なポジションに変化したでしょう?
それにハンドルバーが高くなると、
オートバイへ乗る前の取り回しも楽になりますよね ^^
これで一層ツーリングを楽しまれるのでしょうか ^^
私のSTも先月初めにMVのキットを組んだのですが、
やっと走れるようになったのは月末になってからでした。
で、土曜日に400kmあまり走ってきましてね。
ポジション変更とともに走行中の荷重配分が変わりましたので、
半分程の距離はサスセッティングに費やしましたが、
とても楽になって、STへ乗るのがまた楽しくなりました ^^
またその記事だけでもアップしておこうかと思います ^^
> ツーチーさん
おっしゃるとおり、ポジションは大夫楽なポジションになりました。
私の場合、シートはローシートのハイポジションで良い感じです。
ポジションへの不満が解決された事でいよいよRTに乗らなくなりそうな予感ですw
困った事に、OHCのフィーリングがDOHCよりもかなり好印象なのです。
また、ボクサーエンジンが良く見えるのも好みで、ここまでSTにはまるとは
思っていませんでした。どっちがサブか分からなくなりそうです。。
記事アップ楽しみにしています!
おっしゃるとおり、ポジションは大夫楽なポジションになりました。
私の場合、シートはローシートのハイポジションで良い感じです。
ポジションへの不満が解決された事でいよいよRTに乗らなくなりそうな予感ですw
困った事に、OHCのフィーリングがDOHCよりもかなり好印象なのです。
また、ボクサーエンジンが良く見えるのも好みで、ここまでSTにはまるとは
思っていませんでした。どっちがサブか分からなくなりそうです。。
記事アップ楽しみにしています!